Tuesday, June 6, 2023

ダウンタウン同期のトミーズ雅へ“提言” ウーイェイよしたかが動画風に…関西らしい展開に爆笑

 MBSテレビで3日放送された『せやねん!』(毎週土曜 前9:25 ※関西ローカル)で、お笑いコンビ・スマイルのウーイェイよしたか(40)が、番組MCのトミーズ・雅(63)に“提言”する一幕があった。  番組では、オリエンタルラジオ・中田敦彦がYouTube動画を通じてダウンタウン・松本人志に“提言”した騒動を紹介。「松本人志氏への提言」と題した動画で中田は、松本が賞レースの審査員をやりすぎなどといい、それにさまざまな芸人が反応する事態となっている。  これを受けて「トミーズ雅氏への提言」として、レギュラーのウーイェイが動画風に登場し「『せやねん!』で雅さんに対してみんな何もものが言えない」と主張。具体的に「若手のロケを見ている時に、オチを先に言っちゃうところがある」などとし、「権力が集中しすぎちゃっているんじゃないか」と指摘した。  2001年から続く長寿番組の『せやねん!』らしい“いじり”に雅も乗っかり、ウーイェイに対して「テレビで言わんでもええやん。連絡待ってる」と応え、爆笑を誘った。

GACKT 女性へのアプローチ「キレイな人いたら見つめます?」の質問に「見つめる前に…」

 歌手のGACKT(49)が5日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演し、女性に対してのアプローチを語った。  番組恒例企画「クイズ!私のこと覚えていますか?」に挑戦したGACKT。まずは声だけで予想することになり、1番の女性の方が「私のことをじっと見つめていました」と伝えた。  これに記憶力に自信のあるGACKTも声だけということもあり「えぇー?」と考え込んだ。記憶を呼び起こしているGACKTに対して有田哲平は「キレイな人いたら見つめます?」と質問した。  この質問にGACKTは「見つめる前に、すぐ口説いちゃうんですよね」と、自身の女性に対するアプローチの仕方を明かして笑いを誘った。  また、3番の女性が「彼氏いるの?って聞かれました」と明かすと、しゃべくりメンバーから「これはGACKTさんでしょ」と笑いが起こった。だが、GACKTは「いや、僕ね、口説くときに“彼氏いるの?”って聞かないんですよね」と振り返った。

恵俊彰 寝台特急カシオペアを緊急停止させた撮り鉄の行為に「これは好きとかそういう問題じゃない」

 タレントの恵俊彰(58)が5日、MCを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。撮り鉄による危険行為で寝台特急カシオペアが緊急停止したことに言及した。  番組では、視聴者提供という3日午後6時頃、東北本線の線路沿いで撮影された映像を放送。映像には、男性3人が蒲須坂―片岡駅間の線路内に立ち入って寝台特急カシオペアを撮影、警笛が鳴り響くと慌てて走り去り、危険を察知した列車が緊急停止する様子が映っている。  恵は「あの距離は運転手さんも怖かったでしょうね」と言い、「これは好きとかそういう問題じゃないですね、ここまで来ると」と厳しい口調で指摘した。

柳原可奈子 インスタ開設の思い明かす 脳性麻痺公表の3歳長女「ここのところすぐ入院になってしまって」

 お笑いタレントの柳原可奈子(37)が5日、自身のインスタグラムを更新。インスタを開設した思いをつづった。  柳原は4月25日、インスタグラムアカウントを開設。3歳の長女に脳性麻痺があることを公表している。  この日、「最近の長女の体調のこと」と書き出し、「水分がむせやすかったり、酸素が下がってしまったり、嚥下や呼吸のことで少し勉強が必要だなぁと思っているところです」と現状について告白した。  「誤嚥を防ぐためにはやはりとろみをつけるのがいいみたい とろみ剤は冷たい飲み物でもサッと溶けるから 麦茶やジュースに混ぜてとろとろにしてスプーンであげてるよ それでも水分とるのを嫌がるから、朝はスムージー(小松菜やほうれん草と牛乳、それにバナナでとろみアップ) 夜は野菜のポタージュ(かぼちゃやじゃがいもでとろみ付け 大人も一緒に食べるよ たくさん作って冷凍してるよ~ これだけでも完食してくれたらなんとかなるという気持ち 次女ももうすぐ一緒に食べられるね)(南美希子さんに結婚祝いでいただいたバイタミックスが朝も夜も大活躍 ありがとうございます)を食卓に出して水分量増やしているよ」と記した。  さらに「酸素は家でもパルスオキシメーターで測るようにしてるけど、動いたりして難しいな 痰がうまく出せなかったりすると、ここのところすぐ入院になってしまって、心配で心配で仕方ないです」とつづった。  続けて「まだ長女が赤ちゃんの頃 何をしてあげれば良いのか、私に何ができるのか、“この子を抱え どこにいく”そんな思いでいっぱいでした」と回顧。「いま、同じように心配することはあっても確かに感じることは、“この子は ここにいる”」と思いの変化を明かしつつ「今の私を伝えたくてこのインスタをはじめました」とインスタ開設の意図を明かした。  「今の私のほとんどを占めている娘たちのことは、自然に話したかった今それが叶ってとても嬉しいです ただ、まだ山の麓で汗をかいているところどんな山かは登ってみないとわからないから たまにこのインスタで荷物を置いたりお茶したりそんな時間をもらっていいかしら」と思いをつづった。  「子育ては長いから頑張りすぎないでね」というコメントがよく届くとし、「それがいまよーく身に染みています またいろいろ教えてね 応援してくれて、本当にありがとう」とファンに感謝した。  柳原は2019年に2月に1歳年上のフジテレビ社員と結婚し、19年11月に第1子女児を出産。20年7月、産休を経てテレビ復帰。そして昨年11月に第2子となる次女を出産したことを発表していた。

「どうする家康」“岡田信長”のビジュ変に反響

 松本潤が主演を務める大河ドラマ「どうする家康」(日曜、総合・午後8時~ほか)の第21回(6/4放送)で、岡田准一ふんする織田信長が初めて月代(さかやき)姿を披露した(※一部ネタバレを含みます)。  家康が信長に武田との戦の最前線に位置する長篠城への援軍を依頼すると、信長は自ら大軍を引き連れて家康がいる岡崎城へやって来る。家康の前に現れた信長は、南蛮風のファッションに身を包み、口ヒゲを生やし、髷(まげ)は前髪ありの総髪(そうはつ)から前髪を剃った月代(さかやき)へと変化していた。  まさに、教科書に登場する信長と同じビジュアルに変化しており、SNS上では「一気に雰囲気が変わった信長様!」「今日の信長一番信長らしかった。怖すぎます」「めっちゃ似合う」「更に怖い顔になった岡田信長様の進化形態」と高評価。信長を“ノッブ”の愛称で呼ぶファンらも「月代ノッブのほうがイケメン度上がった」「岡准ノッブ色っぽ過ぎる」と絶賛した。  この時代は総髪が主流だが、だんだんと月代が一般的になる。新しいもの好きの信長が、いち早く月代を取り入れたことがわかる展開に「ニクい演出」「この人から月代が流行った」と歴史ファンらも納得の様子。今後は、家康をはじめとする徳川の家臣団も月代姿を披露することになる。(今井優)

鳥谷敬氏 首位独走の阪神について「いた時と違いますか?」と聞かれて「今の方が強いですね」

 元阪神で2000安打を達成した野球解説者の鳥谷敬氏(41)が5日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。セ・リーグで阪神が2位のDeNAに5ゲーム差をつけて首位に立っていることについてコメントした。  阪神は前日4日のロッテ戦(甲子園)で、「令和の怪物」佐々木朗希投手(21)に今季初の黒星をつけた。才木浩人投手(24)が被安打3、12奪三振の圧巻の完封劇を演じて4勝目。完封は自身2度目ながら9イニングでは自身初の完投、完封となり、佐々木朗との投げ合いを制した。チームは連勝で貯金を今季最多タイの18とした。  「ひるおび!」に初出演した鳥谷氏は、MCの恵俊彰に「今年の阪神、調子いいですね」と聞かれ「めちゃくちゃ強いですね」と言い、「鳥谷さんがいた時と違いますか?」には「今の方が強いですね」と答えていた。

『どうする家康』第22回あらすじ ついに信長が動く! 3000丁の鉄砲が火を噴き…

 人気グループ・嵐の松本潤が主演する大河ドラマ『どうする家康』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の第22回「設楽原の戦い」が、11日に放送される。  今作が初大河となる松本は、誰もが知る偉人・徳川家康を演じる。国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。しかし、三河(みかわ)武士の熱意に動かされ、弱小国の主(あるじ)として生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する乱世に飛び込む。そして豊臣秀吉、黒田官兵衛、真田昌幸、石田三成と次々と現れる強者(つわもの)たちと対峙し、死ぬか生きるか大ピンチをいくつも乗り越えていく。 ■第22回のあらすじ 徳川・織田連合軍は長篠城の西・設楽原で武田軍と対峙。だが信長(岡田准一)は馬防柵を作るばかりで動こうとしない。しびれを切らした家康(松本潤)は、わずかな手勢で武田の背後から夜襲をかける危険な賭けに出る。策は功を奏し、勝頼(眞栄田郷敦)は攻めかかってくるが、信長はその瞬間を待っていた。3000丁の鉄砲が火を噴く!

ガーシー容疑者実刑も 3カ月“逃亡”のツケ 若狭勝弁護士「情状面で不利に」

 ◇ガーシー容疑者逮捕  ガーシー容疑者に聴取要請が出てから約5カ月。「すぐに帰国して聴取に応じていれば任意の捜査もあり得た」と捜査関係者は明かすが、逮捕状が出されてからも約3カ月後の帰国、逮捕となった。関係者は「逃げ得は許さない」としている。  逮捕容疑は昨年2~8月、動画投稿サイト「YouTube」で、「明日、暴露するネタはほんまに激震走ると思います」「かなり極悪非道なことをしています」などと発信して、俳優の綾野剛(41)やジュエリーデザイナー福谷公男さん(47)ら3人を脅迫。うち1人の事業活動を妨害し、撤退するよう強要した疑い。暴力行為法違反(常習的脅迫)のほか、強要、名誉毀損(きそん)、威力業務妨害と計4つの容疑がかけられている。警視庁は認否を明らかにしていない。  4つの容疑で最も重いのは暴力行為法違反の常習的脅迫で法定刑は3月以上5年以下の懲役。今後、この罪で起訴され有罪になった場合どうなるのか。  元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は「執行猶予がつくのが基本だが、この事件は脅迫や名誉毀損で多大な収益を上げている点に特殊性と悪質性がある。証拠によってきちんとこの点が解明されれば実刑もあり得る」と指摘。さらに逮捕状が出てから“逃亡生活”を3カ月続けてきたことは「情状面で不利になる」とし、量刑が重くなる可能性があるとの見方を示した。  起訴され保釈申請をしたとしても認められるかどうかは不透明だ。19年12月に日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告が保釈中にもかかわらずレバノンへ海外逃亡。これ以降「裁判所は非常に神経質になっている。ガーシー容疑者は海外に拠点を置いているだけに、保釈申請を受けても通常の被告人より厳しい見方をするだろう」と若狭氏は言う。捜査関係者は「しっかり処罰しないと収益目的で暴露系動画を繰り返し配信するようなケースがどんどん出てしまう」と語気を強める。3カ月にわたり逃げ回ったツケは大きそうだ。

Rちゃん 韓国で避妊具の挿入手術受けたと報告「ピル生活大変なんで、これで楽になるといいな」

 登録者数75万人のユーチューバー・Rちゃんが、4日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。避妊具の挿入手術を受ける様子を公開した。  Rちゃんは韓国で「インプラノン」とよばれる避妊具を挿入するもようを紹介。二の腕に長さ約4センチのスティック状のインプラントを挿入する避妊方法だといい、3年間効果が発揮されるとした。「これを3年後に取れば、その後すぐ妊娠できる体に戻りますよっていうものです」と話した。  Rちゃんは「私、ピルをずっと飲んでたんですけど、毎日毎日同じ時間に飲むのが本当に大変なんですよ。私的に避妊のために飲んでたってよりかは、PMSもやばいし、いつごろ生理がくるっていうのも分かるし、撮影のときに生理が被ったりするのが嫌で。これくらいの時期は生理前でおなかがちょっと張ってるんだなとかも分かるからピルを飲んでたんですね」と説明。  今回の手術については「ピル生活大変なんで、これで楽になるといいなと思ってます」と期待をこめたRちゃん。日本ではこの手術があまり扱われていないことに「日本って、避妊具に対してなんか遅れてるのかな、なんて思いました。もっと女性の体を守る、そういうのはあっていいのにって思いました。なんで認可されないのかな」と疑問を呈した。  なお、ミレーナとよばれる避妊リングを選択しなかったのは「中に入れるって、ちょっとビビっちゃった。痛そう、みたいな。ちょっと不安だったから、私は腕の方にした」と語った。  挿入手術にかかった時間は5分。不正出血の副作用が伴うため、3カ月間は経過観察する必要があることも明かした。費用は4万円。手術してからしばらくは痛みもあったようだが、3日後には痛みもなくなったと伝えた。

浜辺美波の“超個性的”なスマホケース披露にファン恐怖「ヤバい」「いかつい」「はじめて見た」

 女優・浜辺美波(22)が3日までに自身のツイッターを更新し“超個性的”なスマホケースを披露した。  浜辺は「最近水没して機種変したので片桐仁さんスマホケース『eyephone』とはお別れをしていました…」と、片桐がデザインしたケースとの別れをツイート。  「悲しみのご報告を片桐さんにいたしましたところ…機種変後のサイズで新しくわざわざ作ってくださいましたーーーーーー!!おかえり目ん玉!!君が落ち着くよ」といい、大きな目玉がデザインされた個性的なケースを披露した。  ファンからは「目が怖いです」「ザワザワするwww」「迫力ありますねwww」「片桐さん凄いな。優しい」「ヤバいケース使ってんねぇw」「こんなスマホケースがあるんですね!!はじめて見ました!!」「いかつくてすき」といったコメントが寄せられていた。

Would you like to receive notifications on latest updates? No Yes