Tuesday, June 6, 2023

山菜採りの女性 山の中で倒れ死亡

3日に大館市の山林に山菜採りに出かけたまま行方がわからなくなっていた87歳の女性が4日、山の中で倒れているのが見つかり死亡が確認されました。 死亡したのは大館市東台の成田キヨヱさん87歳です。大館警察署の調べによりますと成田さんは3日朝、大館市字長根山の山林に山菜採りに出かけましたが、午後3時を過ぎても戻らなかったため家族が警察に届け出ました。 成田さんが使っていた手押し車が山林の入り口で見つかり、家族が付近を捜したところ4日午前5時半ごろ、山の中で仰向けで倒れている成田さんを発見したもので病院で死亡が確認されました。 倒れていたのは手押し車から150メートルほどの山林で、近くには採ったゼンマイなどがあったということです。目立った外傷はなく、警察が死因などを調べています。

新型コロナ感染者が増加傾向 都内は5月にピークか 専門家試算

 厚生労働省は5日、直近1週間の新型コロナウイルスの新規感染者数が全国で前週比1・03倍となり、2カ月半ぶりに増加したことを、専門家組織「アドバイザリーボード」(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)の会合で示した。  新規感染者数は18都道府県で増加。福井1・35倍▽北海道と秋田1・30倍▽東京1・26倍▽岩手1・22倍――だった。  今後の感染状況について、名古屋工業大の平田晃正教授らの専門家チームは、東京都の新規感染者数が5月上旬から中旬にかけてピークを迎えるという試算を示した。都内の1日の新規感染者数はマスク着用率が最も低い2割の場合、ピーク時に8000人だが、3月13日にマスク着用が個人の判断に委ねられる前と同じ着用率の場合には2500人だった。8月下旬にも感染拡大のピークがあると示した。【村田拓也】

ホテル大和が自己破産申請準備

秋田市土崎港にあるホテル大和が、27日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことがわかりました。 民間の信用調査会社、帝国データバンクなどによりますと、ホテル大和は1950年代に旅館として創業し、1970年にホテルを新築しました。 秋田市土崎地区唯一の都市型ホテルとして地元企業や団体の会合やパーティーに利用されるなど、1995年12月期にはおよそ2億4500万の年収を計上していました。 しかし利用者の高齢化などで収入が減少傾向にあった中、新型コロナの影響で宿泊・宴会ともに売り上げが大きく減少。2022年12月期の年収がおよそ3000万円にまで落ち込んでいました。 新型コロナ関連の融資を受けていましたが、物価高などもあり、事業継続を断念し自己破産申請をすることになったものです。負債額は2022年12月時点でおよそ1億円とみられています。

秋田市中心部の交差点で衝突 軽乗用車が横転

7日朝、秋田市中心部の交差点でごみ収集車と軽乗用車が衝突する事故がありました。軽乗用車が横転し、運転していた女性がけがをしています。 事故があったのは秋田市の山王十字路です。秋田中央警察署の調べによりますと7日午前6時ごろ、通称・新国道を茨島方向に直進していた軽乗用車が山王十字路を右折しようとしたごみ収集車と衝突しました。 この事故で軽乗用車が横転し、運転していた50代の女性が頭にけがをして病院に運ばれました。けがの程度は軽いとみられています。ごみ収集車を運転していた30代の男性にけがはありません。 事故の影響で通勤時間帯の周囲の道路が渋滞しました。

交通誘導員の男性(55) 車にはねられ重体 秋田・由利本荘市

20日午前、秋田県由利本荘市で、軽乗用車が道路を横断していた男性(55)をはねた。男性は病院に搬送されたが、意識不明の重体となっている。 事故があったのは由利本荘市葛法の県道で、20日午前8時40分ごろ、軽乗用車が道路を左から横断してきた男性をはねた。 この事故で、由利本荘市石脇の男性(55)が病院に搬送されたが、頭の骨を折るなどし、意識不明の重体となっている。軽乗用車を運転していた女性(72)と助手席に乗っていた男性(77)にけがはなかった。 秋田県によると、はねられた男性は、現場近くのトンネルの照明を替える工事の交通誘導員で、誘導作業に入る前に道路を横断していたところ車にはねられたという。 警察は、軽乗用車の運転手や工事関係者から話を聞くなどして、事故の詳しい原因を調べている。

1カ月「16万6千円」…電気代高騰で生活に打撃 バイト先増やす学生も

 県内のオール電化住宅の世帯などで、昨年12月から電気料金の値上げが家計への大きな打撃となっている。ロシアのウクライナ侵攻に伴う燃料費の高騰などを受け、東北電力が料金を見直したためだ。4月からはさらなる値上げが予定されており、家計への影響の深刻化が懸念される。

Would you like to receive notifications on latest updates? No Yes