Friday, December 8, 2023

子どもの車内放置死防ぐために 専門家が勧める貴重品の置き場所

 岡山県津山市で9日、2歳児が車内で約9時間半、置き去りにされ、死亡する事故が起きた。同様のケースは各地で後を絶たない。予防に取り組むグループは、子どものそばに貴重品を置くといった防止策を呼びかけている。  8月26日、北九州市の商業施設の屋外駐車場に駐車中の車内で生後10カ月の男児が置き去りにされ死亡した。車内はエンジンが切られ、窓を閉め切った状態だった。両親は別々に車を降り、ともに「相手が連れて降りたと思っていた」と説明していたという。警察の検証では、車内温度が約50度に達した可能性がある。  2022年11月には、大阪府岸和田市で乗用車に女児(当時2歳)が約9時間取り残され、熱中症で死亡した。父親が保育所に車で送り届けたと思い込んだまま帰宅して自宅駐車場に駐車し、車を離れたという。  福岡県中間市の保育園や、静岡県牧之原市の認定こども園でも、それぞれ園児が送迎バスに取り残されて死亡した。  NPO法人「セーフ・キッズ・ジャパン」(東京)は「人は誰でも間違える」「間違えたり忘れたりしても、重症度が高い事故にならないような仕掛けが必要」とし、▽子どもがチャイルドシートを降りたらぬいぐるみを置き、座ったらぬいぐるみを助手席に置く▽後部座席にスマートフォンや財布、バッグなどの貴重品を置く――といった防止策を提案している。【菅沼舞、井手千夏】

高野連、鹿児島国体の出場8校を決定 補欠は沖縄尚学と八戸学院光星

 日本高校野球連盟は21日、阪神甲子園球場で国体選考委員会を開き、今秋の鹿児島国体の高校野球硬式の部に出場する8校と補欠2校を選んだ。出場校は次の通り。  北海(北海道)、花巻東(岩手)、仙台育英(宮城)、土浦日大(茨城)、慶応(神奈川)、履正社(大阪)、おかやま山陽(岡山)、神村学園(鹿児島・開催地)▽補欠校 沖縄尚学、八戸学院光星(青森)

【台風7号情報】8月15日昼前から夕方にかけて岡山・香川に最接近 警報級の大雨や高波となる恐れも

強い台風7号は、8月15日昼前から夕方にかけて岡山・香川に最も接近する見込みです。進路によっては、警報級の大雨や高波となる恐れもあり、気象台が十分注意するよう呼び掛けています。 日本の南の海上にある強い台風7号は北西へ進んでいて、15日昼前から夕方にかけて岡山・香川に最も接近する見込みです。 15日午前6時までの24時間に降る雨の量は、いずれも多い所で香川県で80ミリ、岡山県北部で60ミリなどと予想されています。 また、14日に予想される最大風速は岡山県・香川県ともに陸上で12メートル、海上で15メートルとなっていて、15日は雨、風ともにさらに強まる見通しです。 台風の進路によっては、暴風や警報級の大雨、高波となる恐れもあり、気象台が土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼び掛けています。 台風の影響でJR西日本は15日に山陽新幹線の新大阪―岡山間の列車の運転を終日取りやめると発表しました。

【台風7号情報】15日昼前から夕方にかけ岡山・香川に最接近 「線状降水帯」発生の可能性も 警戒を

強い台風7号は、8月15日昼前から夕方にかけて岡山・香川に最も接近する見込みです。気象台は線状降水帯が発生する可能性があるとして、十分注意するよう呼び掛けています。 日本の南の海上にある強い台風7号は北西へ進んでいて、15日昼前から夕方にかけて、岡山・香川に最も接近する見込みです。 15日午後6時までの24時間に降る雨の量は、いずれも多い所で香川県で250ミリ、岡山県北部で120ミリ、南部で100ミリと予想されています。 また、気象台は15日、中国・四国に線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる可能性があるとしています。 今後、風も強まり、15日に予想される最大風速は岡山県・香川県ともに陸上で20メートル、海上で25メートルとなっています。 (河原大記者) 「台風の接近に備えて、こちらでは漁船の係留作業が行われています」 高松市浜ノ町の高松漁港では、台風の接近に備えて漁船同士をロープで繋いだり、風で飛ぶ恐れのある道具などを片づけたりする作業が行われていました。この漁港では風が強まる恐れがあるためあすは漁に出ないということです。 (地元の漁師は…) 「今回は風も強そうなので、いつもより念入りに係留している。人の船に迷惑かけないように、自分の船も壊れないようにして、台風があけたらしっかり漁に行けるようにしたい」 気象台は土砂災害や暴風、高波に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水などに十分注意するよう呼び掛けています。

【速報】住宅で男女が死亡 殺人事件か 6歳長男“両親が起きてこない” 岡山市

岡山市の住宅で、40歳くらいの男女が血を流して倒れているのが見つかり、2人の死亡が確認された。 31日午前6時40分ごろ、岡山市北区の住宅で、40歳くらいの男女2人が血を流して倒れているのが見つかった。6歳の長男が、両親が起きてこないと近所の人に助けを求め、近所の人が119番通報した。 2人はその後、死亡が確認され、警察は、男性と42歳の妻とみて身元の確認を進めていて、殺人事件として捜査している。 外から誰かが侵入した形跡はなく、リビングでは血のついた包丁が見つかっており、警察は、夫婦とみられる男女が無理心中を図った可能性もあるとみて調べを進めている。

DeNA・三浦大輔監督、岡山へ移動中の自撮りショット公開も「どっちも怖い」「2人ともイカついwww」

 DeNAの三浦大輔監督が11日までに自身のSNSを更新し、移動中の写真を公開した。  10日の投稿で「岡山に 移動中! きびだんご あげたら ついて来た!」と記すと、11日に試合が行われる岡山へ移動する様子をアップ。球団職員の西﨑伸洋氏との自撮りツーショットを公開し、恒例の「ヨ・ロ・シ・ク!!」で投稿を締めくくった。  この投稿には「どっちも怖い」「2人ともイカついwww」「岡山でお待ちしてます‼」などのコメントが寄せられている。

菅井竜也八段「すごく残念な結果に…」2度の“千日手”成立も藤井聡太叡王に敗れる 叡王戦第4局【岡山】

岡山市出身の将棋の棋士、菅井竜也八段が藤井聡太叡王に挑む叡王戦は、5月28日の第4局で菅井八段が敗れ、タイトル奪取はなりませんでした。 先に3勝したほうがタイトル獲得となる5番勝負。1勝2敗の菅井八段は負けられない1局です。戦いは同じ局面が4回繰り返され、指し直しとなる「千日手」が2度成立する熱戦となりました。 そして、午後7時過ぎから始まったこの日の「3局目」では、中盤以降、藤井叡王にリードを広げられ、菅井八段が90手で投了。タイトル奪取はなりませんでした。 (菅井竜也八段) 「数年ぶりのタイトル戦だったが、結果は全くついてこなかった。すごく残念な結果になってしまった」

岡山県議会議員の高橋戒隆さん(55)が死去 9日の県議選で7回目の当選【岡山】

訃報です。岡山県議会議員の高橋戒隆さんが18日午前、肝不全のため自宅で亡くなりました。55歳でした。 高橋さんは1999年、現在の倉敷市・都窪郡選挙区で自民党から出馬し初当選、2018年から1年間県議会議長も務め、4月9日の県議選でも当選し、7期目を迎える予定でした。 通夜は19日、近親者のみで行われ、6月4日に岡山市でお別れの会が開かれる予定です。

1人死亡1人意識不明の重体 岡山市で交通事故相次ぐ【岡山】

2月23日未明、岡山市で交通事故が相次ぎ、1人が死亡、1人が意識不明の重体となっています。 2月23日午前0時10分頃、岡山市中区下の県道と市道が交わる交差点で、道路を渡っていた自転車に乗用車が衝突しました。 この事故で、自転車に乗っていた岡山市東区西大寺松崎の原田さくらさん(35)が頭を強く打ち、死亡しました。 警察は、前をよく見ていなかったとして乗用車を運転していた岡山市中区藤崎の会社員、前原直樹容疑者(29)を過失運転致死の現行犯で逮捕しました。 警察の取り調べに対し、前原容疑者は、容疑を認めているということです。 現場は、見通しの良い押しボタン式の信号機がある交差点で、警察が事故の詳しい状況を調べています。 一方、午前3時50分頃、岡山市北区岡南町の国道30号では、横断歩道を渡っていた高齢とみられる男性が、軽乗用車にはねられました。 男性は病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。 現場は信号機のある横断歩道で、歩行者側の信号が赤だったとみられています。 警察は、軽乗用車を運転していた51歳の女性から話を聞くなどして、事故当時の状況を調べています。

かつて性的暴行被害に遭ったアメリカでは…日本人ジャーナリストが犯罪被害者支援制度について講演【岡山】

犯罪被害の実態や被害者支援について考えてもらおうと2月12日、岡山市で講演会が開かれました。 この講演会は、岡山市と市内の被害者支援団体が共同で企画したもので、フォトジャーナリストの大藪順子さんが講演しました。 大藪さんは、過去に自身がアメリカで性的暴行被害に遭った経験を語り、アメリカでは警察や病院などが連携して被害者をサポートするシステムが確立されていることを報告しました。 日本では2021年、性暴力被害者の夜間休日の相談を受け付けるコールセンターが設置されるなど、支援策強化が進んでいます。

Would you like to receive notifications on latest updates? No Yes