Tuesday, June 6, 2023

遺族「なぜ今まで公開しなかった」大学生死亡ひき逃げ 逃走中の八田容疑者のTシャツ・動画など公開・大分

事件発生から約1年…警察が遺留品を公開 2022年6月、大分県別府市で大学生2人が死傷したひき逃げ事件について、警察は26日、公開手配している容疑者の新たな動画や複数の遺留品を公開しました。 この事件は2022年6月、別府市野口原の交差点でバイクに乗っていた男子大学生2人が軽乗用車に追突され死傷したものです。 県警は道路交通法違反のひき逃げの疑いで八田与一容疑者を公開手配しています。 ◆八田容疑者(新たな動画の肉声) 「あ~いいね きれいだね。沖縄みたい」 こちらの映像は八田容疑者が知人と会話する様子で容疑者の声を確認できます。 警察は26日、こうした八田容疑者に関する新たな動画を公開しました。 こちらは事件の約4時間前、黒い服を着て現場近くのショッピングモールでコップを購入する様子です。 また、事件直後に八田容疑者と思われる男が現場付近の道路を海の方向に歩いていく姿も。 公開された遺留品 警察は、このほか、当時、八田容疑者が乗っていた車や着ていた服などの証拠品も公開していて改めて情報提供を呼び掛けています。 別府警察署 0977-21-2131 別府市大学生死亡ひき逃げ事件の早期解決を願う会ホームページ https://beppunegaukai.hp.peraichi.com/ 遺族「なぜ、今までこんな大事な映像、車両や遺留品を公開しなかったのですか」 また、今回の情報公開をうけ、亡くなった大学生の遺族がコメントを寄せています。 【遺族コメント全文】 車両、遺留品、防犯カメラ映像公開で思うこと なぜ、今なんですか。なぜ、今までこんな大事な映像、車両や遺留品を公開しなかったのですか。 容疑者が乗り捨てた車両と息子ら2台のバイクを警察署で確認しました。この事件の残酷さを目の当たりにし、改めて怒りが込み上げ、手が震えました。 軽自動車の前方部分はぺしゃんこにつぶれ、特に助手席側の破損の酷さは衝撃の大きさを物語っていました。一方、運転席側のフロントガラスは全く割れていません。自分だけ助かろうと慌ててハンドルをきったことが分かります。 横に目をやると息子のバイク。座席後ろ部分とハンドル部分がくっつきそうなくらいに折れ曲がっていました。 そして今回公開の防犯カメラ映像。 裸足でぴょんぴょんと飛び跳ねるよう走ったり歩いたり…あんなにも平然と、まるで何もなかったかのように。ほんの数分前にノーブレーキでバイクに追突し、壁に激突したとは思えない足取りです。 そんな姿を見せられて、許せるはずがありません。 容疑者は既に死んでいるのではないか。そういう声が時々聞こえてきます。そんなはずはありません。こんな残忍で卑怯な人間が、自らの罪を認め命を断つはずがありません。 想像してみてください。これが自分の子どもを死なせた容疑者の姿だとしたら、皆さん、普通でいられますか。

大分市の市道交差点 10歳の男子小学生 車にはねられ意識不明の重体

24日午後、大分市の市道交差点で自転車に乗った10歳の男子小学生が乗用車にはねられ、意識不明の重体となっています。 24日午後2時前、大分市富士見が丘東の市道交差点で、近くに住む小学4年生の仲元寺彪樹くん(10)が乗用車にはねられました。 仲元寺くんは全身を強く打って由布市内の病院に運ばれ治療を受けていますが、意識不明の重体となっています。 警察によりますと車が直進していたところ、自転車で道路を横断していた仲元寺くんと衝突したということです。 警察は車を運転していた大分市畑中の男性会社員(20)から事情をきくなどして、事故の詳しい原因を調べています。

公園の女子トイレに侵入し女子高生に性的暴行 建設作業員の男を再逮捕 過去にも別件で逮捕・起訴 大分

公園の女子トイレに侵入し女子高生にみだらな行為をしてけがをさせた疑いで、大分県別府市の建設作業員の男が再逮捕されました。 強制性交等致傷などの疑いで再逮捕されたのは、別府市北石垣の建設作業員・手嶋春稀容疑者(24)です。 警察によりますと手嶋容疑者は2月6日の午後5時半ごろ、県内にある公園の女子トイレに侵入し中にいた女子高生に暴行を加えたうえ、みだらな行為をしてけがをさせた疑いが持たれています。 2人に面識はなく、警察が防犯カメラなどを解析した結果、容疑が固まったとして3日、逮捕しました。 認否については明らかにしていません。 手嶋容疑者は2月、別の女性に対する強制性交等致傷などの疑いで逮捕されていて3月2日付けで起訴されています。 警察はほかに余罪がないかについても捜査しています。

ホテルで17時間滞在し飲食も…無銭宿泊で35歳の女を現行犯逮捕 大分

大分市のホテルで宿泊代と飲食代あわせて約1万円を支払わなかったとして35歳の女が現行犯逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは住所・職業不詳の萱嶋恭子容疑者(35)です。萱嶋容疑者は20日午前3時ごろから午後8時ごろまでの間、大分市向原沖のホテルで支払う意思も能力もないのに、あわせて1万円相当の宿泊と飲食物の提供を受けた疑いがもたれています。 警察によりますと、ホテルの関係者から「金を払わない客がいる」などと通報があり、警察官が萱嶋容疑者の所持金などを確認したうえで、支払う能力がなかったため現行犯で逮捕したということです。 取り調べに対し、萱嶋容疑者は容疑を否認しているということです。警察は詳しい経緯などについて調べを進めています。

気になる…「違和感ある写真」で注意喚起 観光地の「マナー違反」対策

にぎわいを取り戻しつつある観光地で、車道に立ち入っての写真撮影など、マナー違反が相次いでいます。 こうしたなか、湯布院温泉がある大分県の警察が、「写真を使った注意喚起」を始めました。大事故を未然に防ぐため、数時間かけて作った「こん身の写真」なのですが、「違和感たっぷりの写真」で反響を呼んでいます。 ※詳しくは動画をご覧ください。(2月14日放送『news every.』より)

別府の焼き肉店 客席から出火して天井など焼く 大分

13日午後、大分県別府市の焼き肉店で火事がありました。 当時、店内には従業員がいましたが、全員逃げ出して無事だということです。 火事があったのは、別府市若草町の「焼肉苑さとう 別府店」です。 警察などによりますと、13日午後2時10分ごろ、店の従業員から「客席から出火した。天井に火が回っている」などと119番通報がありました。 消防車13台が出動して消火活動にあたり1時間40分後に鎮火しましたが、天井など店内の広い範囲が焼けたということです。 周囲の建物への延焼はありませんでした。 出火当時、店は営業していましたが客はおらず、4人いた従業員は全員逃げ出して無事だということです。

トルコで被災地支援活動中に死亡…宮崎淳さんの思いを子どもたちに 小学校で授業 大分

2011年にトルコで起きた大地震の支援活動中に命を落とした大分県大分市出身の宮崎淳さん。 その功績から国際理解などを学ぶ授業が、13日、 大分市の小学校で行われました。 日本時間の6日にトルコ南部で発生した大地震。 およそ3万5000人が亡くなるなど、甚大な被害が出ています。 トルコでは2011年にも大地震があり、現地で支援活動をしていた大分市出身の宮崎淳さんが別の地震で犠牲となりました。宮崎さんの行動は現地の人から称えられ、現地の公園などに宮崎さんの名前が付けられています。 その宮崎さんの活動を紹介し、国際理解や共助の大切さを考える授業が13日、大分市の桃園小学校で行われました。 「世界の紛争を無くしたい」と活動をしていた宮崎さん。 子どもたちは平和や自分の夢を実現させるにはどうすればいいかなどを考え、発表していました。 ◆児童は 「(宮崎さんの)夢に向かって頑張る姿勢はすごくいいと思って、自分も見習いたいと思いました」 「自分から進んで困っている人を助けたいと思いました」 また、教室には宮崎さんの母親の恵子さんの姿もありました。 ◆宮崎淳さん母 恵子さん 「淳の信念というか心が子どもたちに伝わっているなと思い、涙が出ながら感心して授業を聞いていました」 大分市教育委員会は、宮崎さんについての授業を2023年度からほかの小中学校でも行うことにしています。

Would you like to receive notifications on latest updates? No Yes